★鳥たちの近況報告(2017年7月)★    1つ前に戻る    HOMEへ

  

  2017年7月31日

  たんぱく質が足りない?

 

  私 「おんちゃ~ん!!どこ行ったの~?」

 

   部屋のどこを探してもオンがいません。

   また、どこかに墜落したのでしょうか(汗)?

 

  タップ

  「おんちゃんなら、ここにいるよ~」

 

    

   へ?

 

 

 

   よ~くみると、ペレットの入った袋に

   しがみついて、中身をむさぼっている

   鳥が一羽・・・・

 

 

   

  ごみステーションの残飯を食べているカラスを

  思い出してしまいました(笑)。白いカラス・・笑?

  

 

  「おんちゃん、何してるの~?」

 

  「最近、オン、ペレットが無性に

  食べたくなるのよね。たんぱく質が

  足りないのかしら?」

 

 

 

  

  たしかにね~。オンには、最近あまり

  ペレットをあげてませんでした。

 

  オンは血液検査で腎臓が悪いこと

  がわかったので、たんぱく質が

  ほとんど入っていない

  (腎臓の悪い)人間のために作られた

  お芋のクラコットをあげていたんです

  (食感はペレットと似てるのでまぁまぁ

  食べます)。

 

 

  オン

  「このお芋のクラコット、食べれるけど、

  味が殆どないわよね。

  すぐ、しけっちゃうし・・・・」

 

  

  プリン

  「それじゃ、僕と一緒に

  あわの穂でも食べないかい?」

 

 

  オン

  「あら?それは、もしかして

  Sさんがくれた美味しい

  あわの穂じゃない?」

 

 

   

   プリン

   「そうだよ~ボクはこのあわの穂が

    大好物なんだ」

 

   黒瀬ペットフードの国産無農薬あわの穂

   ・・・美味しいみたいですが、あわ自体

   たんぱく質がちょっと多いんですよね~。

   それだったら、たんぱく質のちょっと少ない

   ひえ穂を食べてくれたほうがいいかも。

   

  今のところ、たんぱく質が少なくて、味も

  まぁまぁなペレットはラウディブッシュの処方食

  (エトキシキン入り)しかないみたいです。

 

  

  犬猫には、老犬・老猫用の餌があるのですから

  腎臓の弱った老鳥用にも、そろそろ

  市販のペレット(有害な保存料の

  入っていないもの)が開発されても

  よさそうですよね。

 

  今年は、酉年なのですから、

  小鳥にとってもバラエティ豊かな

  食事が生み出されることを

  願わんばかりです。

 

 

 

  2017年7月31日

  ぼくの場所

  

  タップ

  「何だ、お前~。ここは、ぼくの場所なんだぞ~」

 

   プリン

  「何いっているんだい。

   先に来たのは、ボクなんだぞ~」

  

    一触即発の気配・・・

   

   

   タップ&プリン

   「むむむ~~~」

  

   

   おんちゃん、1羽だけ

   能天気に紙をちぎって

   遊んでます。

 

 

   オン

   「まぁ~いいじゃないの。

   2人ともなかよくしなさいよ!」

 

  そうそう!おばちゃんの言うとおりだよ。  

 、たまには、みんなで一緒に写真を撮るよ~

 

 

  はい、笑って笑って~~!

   

  

   ハイ、チーズ!!

 

 

   よくみると、たっぽん、

   少々顔がひきつってますね(笑)。

 

 

 

 

 

                                                             1つ前に戻る    HOMEへ